令和5年4月1日採用予定の職員採用試験を下記により実施いたします。
○試験区分・採用予定人数等
試験区分 |
採用予定 人数 |
職務内容 |
受験資格 |
事務員 |
2人程度 |
地域福祉活動業務等に従事 | 昭和62年4月2日以降に生まれた人で、高校卒業以上または令和5年3月31日までに卒業見込みの人(学校長等の証明書が必要) |
保育士 |
10人程度 |
保育園に勤務し、保育事業等の業務に従事 | 昭和62年4月2日以降に生まれた人で、保育士の資格を有する人または令和5年3月31日までに取得見込の人(学校長等の資格取得見込証明書が必要) |
介護職員 |
4人程度 |
介護施設に勤務し、介護事業等の業務に従事 | 昭和62年4月2日以降に生まれた人で、介護職員初任者研修を修了した人または令和5年3月31日までに修了見込の人(学校長等の資格修了見込証明書が必要)、及び上位資格を有する人 |
試験申込書配布日 | 申込受付期間 |
6月6日(月)から | 7月1日(金)~8月12日(金) ※土・日・祝を除く |
■PDFファイルダウンロード | ||||
|
唐津市社会福祉協議会本所(総務課)窓口へ提出ください。 郵送の場合は、必ず 簡易書留でお送りください。8月12日(金)必着。 保育士及び介護職員を希望する人は資格証の写または資格取得見込証明書を添付してください。 |
と き 令和4年9月18日(日) |
ところ 唐津市高齢者ふれあい会館りふれ(唐津市二タ子三丁目155番地4) |
社会福祉法人唐津市社会福祉協議会 総務課 〒847-0861 佐賀県唐津市二タ子三丁目155番地4 電話 :(0955)70-2333 FAX :(0955)70-2338 E-mail:karatsu@karatsu-shakyo.or.jp |
就職(復職)準備金とは、就職(復職)に伴う出費の負担軽減のため、就職内定後に20万が支給されるものです。 対象者は新規(復職の場合は退職後3年以上経過)に就職内定を受けた人で、以下を全て満たす人です。 ・保育士資格を持っている人または、雇用契約までに保育士資格取得見込みの人 ・住民票が唐津市内の人または、雇用契約までに住民票を唐津市内に移す予定の人 就職(復職)準備金についての詳細は唐津市役所(子育て支援課)に問い合わせください。 |
勤務内容 |
保育園における保育業務 7:00~19:00までの7時間45分(シフト制) ※短時間パートタイムも可 |
勤務場所 | 本会の運営する10ヶ園及び6分園 |
賃金等 |
日給6,980円(時給:901円) 特殊業務手当、通勤手当、早番・遅番手当、賞与、退職手当 社会保険(健保、厚生年金)、雇用保険、労災保険あり ※パートタイムの場合は一部を除く |
募集人数 | 10人程度 |
採用方法 | 面接試験 |
必要資格 | 保育士資格 |
応募方法 |
履歴書(3ヶ月以内に撮影した写真を貼ったもの)、資格証の写し及び職業安定所の紹介状を本会窓口へご提出ください。 ※提出された履歴書などはお返しいたしません。 |
募集期間 | 随時 |
問合せ先 | 児童福祉課 電話:70-2348(担当:通山) |
非常勤訪問介護員(ホームヘルパー)募集 | |||
勤務内容 | ホームヘルパー業務全般 | ||
勤務時間 |
利用者の希望時間に応じて ※年中無休のため土・日・祝日に勤務可能な方大歓迎 |
||
勤務地 |
唐津市内の介護保険等利用者宅 ※特に北波多・肥前・呼子・七山地区にお住まいの方大歓迎 |
||
必要資格 | 介護職員初任者研修(ヘルパー2級)もしくは看護師 | ||
応募方法 | 電話連絡後、指定履歴書及び資格証書写しを提出してください。 | ||
給与等 | 時給1,100円 交通費有り | ||
選考方法 | 面接試験 | ||
募集期間 | 随時 | ||
問合せ先 | 介護サービス課 TEL 70-2335(担当:平山) |